「大阪長居国際マラソン+マラソン教室」エントリー。

えー。
突然ですが、「デビュー戦」が早まりました。
来る10月13日の日曜日。大阪・長居陸上競技場からスタートします。
この日はヨメが出張でおらん予定ゆえ、何をしたもんかとあれこれ思案をしつつ、
当初はひとりでクライマックス・シリーズでも行ったろうかと思っていたのだが、
それも東北楽天優勝の感動を受け、もう今年は東北楽天―巨人でいいじゃん、と。
被災地の夢を乗せ、星野軍団が憎き巨人に立ち向かう、その図を是非見たい、と。
そう思ってしまい、虎への気持ちがフニャコフニャオくらいに萎えてしまった。
こういう自分は、真の虎ファンではないんじゃないんか、と自問するが仕方ない。
それ以前に、甲子園でできるのかも怪しくなってきたが、もうどっちでもいいよ。
自分らがそう思っている以上に、選手もそう思っているのではないか、とこれは毒。
閑話休題(そもそもが全て閑話)。
といって、いきなりハーフは無理なので、今回は10キロにした。
というのもこの間、試しにM庫川の河原でハーフの距離を(21.0975キロ)走ったのだ。
日頃生徒に、「練習でできんものを本番でできるわけないでしょ。マラソン選手は
本番だけ42.195キロ走るわけがないんだよ。練習で何回も何回も40キロをあるいは
それ以上を走っているんだよ。テスト受けるのもそれと同じでしょ」(長いよ)
と言っている手前、自分も、本番が初ハーフというわけにはいかん、と思ったのだ。
ちなみにこの言葉は、自分の勉強に関しては全く棚に上げているが、それはまた別。
で、何だ。試しにハーフ走った時、15キロ過ぎたくらいから地獄を見た次第である。
エネルギー切れと、すねの外側のハリ(しかも左足だけ)で最後は歩いてしまった。
全体的な力不足と、走るフォームの問題と推察する。21キロ走るのも大事だが、
それより短い距離で力をつけることと、正しい走り方を勉強することも必要だ。
今回の大会は、その目的に見事合致した次第である。T塚への足掛かりとしたい。
ストレッチや給水、食事、シューズ等の講習もあり、1日たっぷり楽しめそうだ。
少し企業宣伝色が強そうなのが何だが(水?浄水機?ようわからんがそれ関係)、
セレッソ大阪と、大阪国際女子マラソンのファンとしては、長居競技場に入れるのは
百難を隠すまたとない機会である。今から非常に楽しみにしている。
申込み前は、ヨメがおらんし、前夜飲み倒したろうと思っていたのであるが(こら)、
早く帰って早寝早起きだ!と意気込んでいる。この変わりようが自分でも驚き。
*****
<本日の数字>
「2813」




長居公園内の周回コースは、1周2813メートル。
なんでこんな中途半端な数字?と思うが、これに「15」を掛けると納得。
そう。「42195」になる。
自分はレース当日、このコースを3周するわけであるが。
あらためて、フルマラソンへの道の遠さを痛感する。